泡

日本財団海と日本海のまちプロジェクト

今こそ伝えたい海の民話アニメーション

海ノ民話アニメーション48

かろうさんのてながみょうじん

鹿狼山の手長明神

福島県( ふくしまけん ) 新地町 ( しんちまち )

  • 北海道・東北エリア
  • 2023年度
  • 海への畏敬・感謝
  • 漁・航海への安全
  • 地名等の由来
  • 神様・仏様
  • まなみ
鹿狼山に住む手長明神という神様は、
白い鹿と白い狼をおともにして
村人のくらしを見守っている
  • 北海道・東北エリア
  • 2023年度
  • 海への畏敬・感謝
  • 漁・航海への安全
  • 地名等の由来
  • 神様・仏様
  • まなみ

こんなお話...

新地の海辺に住む長吉(ちょうきち)という男の子は、初めて父親の舟(ふね)で海に出たときに、一番高く見える鹿狼山(かろうさん)を目印に岸にもどればいいことを教えられた。鹿狼山には、昔々、手長明神とよばれる手の長い神様が住んでいて、白い鹿と白い狼(おおかみ)をおともにして、ここの生きものや人々のくらしを見守っていた。長吉が大きくなって、うでのいい漁師になっても、海からもどると、海のめぐみと無事に帰ってこられたことに感謝をわすれず……

学びのポイント

民話に登場する手長明神が住む「鹿狼山」の名前の由来や、食べた貝をすてた「新地貝塚(かいづか)」との関係を、物語を通じて楽しく学ぶことができます。また、仙台湾(せんだいわん)で様々な種類の貝が採れることを改めて見つめなおし、おいしい海のめぐみに感謝をしつつ、この海の豊かな生態系(せいたいけい)をみださぬように注意する気持ちを育むきっかけとなるお話です。

制作チーム

語り 四宮豪、冨田泰代
脚本 並木さとし
キャラクターデザイン・絵コンテ・演出 まなみ
企画・製作 日本財団「海と日本プロジェクト」、
一般社団法人日本昔ばなし協会
作画・美術・背景・色彩設計 まなみ
撮影 伊藤正弘
制作進行 沼田友之介
音響監督 沼田心之介
音楽 STARBASE
録音 宮坂保彦
音響効果 中井雄介
録音・編集スタジオ ピーターパンスタジオ
音響制作 ピーターパン・クリエイション
編集 中葉由美子(岡安プロモーション)
制作デスク 雄谷将仁、河野創太
アニメ制作プロデューサー 沼田友之介

ゼネラルプロデューサー 沼田かずみ
プロジェクト監修 波房克典(ワールドエッグス)
PR 阪口あき子、柴田熊至(ワールドエッグス)、岸田結花(みなとカンパニー)
監督/プロデューサー 沼田心之介
アニメーション制作 トマソン
もっと見る

海ノ民話
ふるさと紹介

福島県 ( ふくしまけん ) 新地町( しんちまち )

福島県の北東部に位置し、北と西を宮城県に接しています。西は阿武隈山系、東は太平洋に面し、一年を通じて気候は温暖です。町の主要産業は農業で、米、野菜、果樹、花卉などが栽培されています。相馬中核工業団地には、相馬共同火力発電の新地発電所が立地。

海のエピソード

  • 海辺には海水浴場、海釣り公園、緑豊かな公園、バーベキューサイト、キャンプサイト、パンプトラックなど、アウトドア施設が充実
  • 重要港湾である相馬港にはLNG受入れ基地があり、福島天然ガス発電所が操業を開始している

民話スポット

鹿狼山かろうさん

新地町と宮城県丸森町の境に位置して、標高430メートルと低山でありながら、山頂からの眺めは見事で、四季を通じて里山歩きを楽しむことができます。よく整備された登山道では、様々な種類の草花を見られます。

所在地

福島県相馬郡新地町杉目字飯樋

観光スポット

釣師防災緑地公園つるしぼうさいりょくちこうえん

「減災」「交流促進」「震災アーカイブ」機能をテーマにした、子どもから大人まで楽しめる防災緑地公園。周辺には海や温泉があり、多くの遊具や自然の中で一日中遊べます。パンプトラック、BBQ広場、オートキャンプサイトも併設。

所在地

福島県相馬郡新地町谷地小屋字北畑11-1

ほかのアニメーションを見る

PICK UP