泡

日本財団海と日本海のまちプロジェクト

今こそ伝えたい海の民話アニメーション

海ノ民話アニメーション03

おなべいわ

おなべ岩

愛媛県( えひめけん ) 松山市 ( まつやまし )

  • 四国エリア
  • 2018年度
  • 水産資源保護
  • 地名等の由来
  • タコ
  • 森田浩光
海のめぐみをとりすぎず、
自然への感謝の気持ちを大切にする
  • 四国エリア
  • 2018年度
  • 水産資源保護
  • 地名等の由来
  • タコ
  • 森田浩光

こんなお話...

おなべというおばあさんとおじいさんが、海で大きなタコの足を見つけた。2人はタコの足を家に持ち帰り、おいしく食べた。次の日も、そのまた次の日も同じ場所にタコの足があり、おなべばあさんは毎日持ち帰って食べた。8日目、最後の足をとろうとした時……

学びのポイント

海の恵みはとてもありがたい存在ですが、その恩恵を当たり前に感じてしまうと、つい欲が出て、とりすぎてしまったり、環境を大事にすることを後回しにしてしまったりするものです。この民話ではタコが題材にされていますが、愛媛県松山市沿岸の海では海洋環境の変化のため、現在ではタコはほとんどとれなくなっています。今ある海洋資源を当たり前と思わず、豊かな海を次世代に引きついでいくのは、人類全ての責任であるといえます。

制作チーム

語り 立川志の太郎、山本真由美
脚本 すぎはらちゅん
キャラクターデザイン・絵コンテ・演出 森田浩光
企画・製作 日本財団「海と日本プロジェクト」、
一般社団法人日本昔ばなし協会
原画・色彩設定 森田浩光
動画 大曽根真智子
仕上・制作協力 リバティアニメーションスタジオ
美術・背景 門野真理子
撮影・制作進行 平林亮
音響監督 沼田心之介
音楽 蜂須みゆ
録音 宮坂保彦
音響効果 横山正和
録音・編集スタジオ ピーターパンスタジオ
編集 百瀬康平

アニメーション監修 杉井ギサブロー
ゼネラルプロデューサー 沼田かずみ
プロジェクト監修 柴田英知
監督/プロデューサー 沼田心之介
アニメーション制作 トマソン
もっと見る

「海ノ民話アニメーション(動画・画像)」の教育・
まちづくり等へのご利用について

海ノ民話
ふるさと紹介

愛媛県 ( えひめけん ) 松山市( まつやまし )

愛媛県の北中部、高縄半島の西側に位置する県庁所在地。瀬戸内海に面して、温暖で多照寡雨な気候により、全国有数のみかんの産地であるほか、いよかん、ポンカン、いよかなど多彩な柑橘が実る「柑橘王国」。道後温泉や松山城、正岡子規記念博物館も見どころ。

海のエピソード

  • 松山港の沖合約10キロに位置する忽那(くつな)諸島は大小30以上の島々で構成され、11世紀頃~南北朝期に活躍した忽那水軍の拠点であった

民話スポット

睦月島(おなべ岩)むづきじま(おなべいわ)

松山沖の忽那(くつな)諸島東部にあり、青い海と長屋門の家並みが美しく、行商とみかんで栄えた島。高浜港から高速船やフェリーを使い、20~30分で行くことができます。民話に登場するおなべ岩は実在し、潮が引いていれば陸と繋がって渡れるそうです。

所在地

愛媛県松山市睦月

観光スポット

漁師割烹 睦翔丸りょうしかっぽう むつしょうまる

睦月島の港近くにある漁師料理の店。近海で獲れた新鮮な魚介を使った和洋アレンジ料理を堪能できます。希望に応じて睦月島散策、釣り体験(釣具レンタルは別料金)、海上遊覧(別料金)の体験も可能。

所在地

愛媛県松山市睦月甲2193-15

ほかのアニメーションを見る

PICK UP