泡

日本財団海と日本海のまちプロジェクト

今こそ伝えたい海の民話アニメーション

海ノ民話アニメーション36

かげわに

影ワニ

島根県( しまねけん ) 大田市 ( おおだし )

  • 中国エリア
  • 2022年度
  • 水産資源保護
  • 漁・航海への安全
  • サメ(ワニ)
  • 本多敏行
なぎの日に漁に出ると
サメにおそわれるので、
漁をしないおきてがある
  • 中国エリア
  • 2022年度
  • 水産資源保護
  • 漁・航海への安全
  • サメ(ワニ)
  • 本多敏行

こんなお話...

島根県太田市ではサメのことをワニと呼び、岩場のどうくつにすむ「影(かげ)ワニ」というおそろしい魚をおそれていた。影ワニは風や波の静かな日に出ると言われ、「なぎの日に漁に出てはならない」というおきてが作られた。そのおきてを破って海に出ると、大漁になるかわりに、影ワニにおそわれてしまうのだった。村人の言うことをきかずになぎの日に船を出した若者が、影ワニが現れた時に板を投げこんで自分の影を消すと……

学びのポイント

島根県の温泉津(ゆのつ)の港は、美しいリアス海岸にある、豊かな漁場を持つ天然の港です。かつて石見銀(いわみぎん)が積み出された港であり、「石見銀山遺跡とその文化的景観」として世界遺産に登録されています。ふだんはおだやかな海も、いったんあれるとすぐに危険な場所に変化します。また、天気がいいようでも、急に高波におそわれることがあります。海の資源を守り育てることは何よりも大切なことですが、海はおだやかな時でも「絶対に安全」ということはなく、常に注意が必要だといういましめを伝えています。

制作チーム

語り 四宮豪、冨田泰代
キャラクターデザイン・絵コンテ・演出 本多敏行
企画・製作 日本財団「海と日本プロジェクト」、
一般社団法人日本昔ばなし協会
文芸 本多敏行
作画 神名真由里
美術・背景 門野真理子
色彩設計 寒河江舞夢
撮影 伊藤正弘
制作進行 草野俊哉
制作協力 エクラアニマル
音響監督 沼田心之介
音楽 ワールドコア
録音 宮坂保彦
音響効果 中井雄介
録音・編集スタジオ ピーターパンスタジオ
音響制作 ピーターパン・クリエイション
ラインプロデューサー 沼田友之介
制作デスク 雄谷将仁、河野創太
編集 中葉由美子(岡安プロモーション)

ゼネラルプロデューサー 沼田かずみ
プロジェクト監修 柴田熊至(WORLD EGGS)
監督/プロデューサー 沼田心之介
アニメーション制作 トマソン
もっと見る

海ノ民話
ふるさと紹介

島根県 ( しまねけん ) 大田市( おおだし )

島根県のほぼ中央にあり、日本海に面し、中国山脈に接します。鉱山遺跡としてアジア初の世界遺産「石見銀山遺跡とその文化的景観」の地。大山隠岐国立公園に属する三瓶山は国引き神話でも有名。

海のエピソード

  • 海岸線は46キロに及び、日本遺産「石見の火山が伝える悠久の歴史」構成文化財の琴ケ浜・静之窟・立神岩・波根西の硅化木・仁万の珪化木や、鳴き砂で有名な国指定の天然記念物「琴ケ浜」がある
  • 恵まれた漁業環境をもち、沿岸漁業を中心にカレイ、タイ、アジなど鮮度のいい魚が水揚げされるほか、アナゴの漁獲量は全国有数

観光スポット

温泉津温泉ゆのつおんせん

一匹のたぬきによって、千数百年前に発見されたと伝えられる温泉。石見銀山の一角にあり、往時は積み出し港として賑わったまちに湧く湯は、鉱夫や運び手を癒やしていました。江戸・明治・大正・昭和それぞれの時代の建物が現存、町並み保存地区に指定された全国唯一の温泉街です。

所在地

島根県大田市温泉津町温泉津

石見銀山いわみぎんざん

1527年の発見以来、約400年にわたって採掘された日本を代表する鉱山遺跡。環境に配慮して自然と共生する鉱山運営などが評価され、「石見銀山遺跡とその文化的景観」として世界遺産に登録されています。趣深い町並みの散策、坑道跡(間歩)の見学、世界遺産センターなど見どころ満載。

所在地

大田市大森町、温泉津町、仁摩町

ほかのアニメーションを見る

PICK UP