日本財団海と日本海のまちプロジェクト

今こそ伝えたい海の民話アニメーション

ニュース・お知らせ

【コラボ商品】山形県遊佐町・M木工の「オリジナル手ぬぐい」

商品・コラボ企画
2025年3月3日

一般社団法人日本昔ばなし協会が推進する「海ノ民話のまちプロジェクト」は、日本全国に伝わる海にまつわる民話や伝承をアニメーション化し、子どもたちに「海とのつながり」や「地域の誇り」を伝え、語り継いでいます。これらの「海ノ民話アニメーション」をより身近に感じてもらえるように、さまざまなコラボ商品が誕生。その魅力をご紹介します。

山形県遊佐町の海ノ民話アニメーション「鮭の招く石」にちなみ、山形県遊佐町で主に木のおもちゃを制作販売している「M木工」より、「オリジナル手ぬぐい」の販売が2025年3月1日(土)に始まりました。

手ぬぐいは、民話アニメに出てくる「石」に向かって鮭が引き寄せられているデザインとなっており、アニメに出てくる可愛らしいキャラクターもその中に描かれています。昨今外国人観光客を中心に手ぬぐい収集が人気を博しており、コレクターの方にも喜んでいただけるデザインとなっています。この機会にぜひお手に取ってみてください。

・商品名:「鮭の招く石オリジナル手ぬぐい」
・販売開始日:2025年3月1日(土)
・販売価格:1100円
・販売場所:M木工、道の駅鳥海ふらっと 他
・製造元:M木工 https://m-mokko.net/

海ノ民話アニメーション「鮭の招く石」

share