【コラボ商品】青森県青森市・善知鳥神社の「祈願絵馬」
商品・コラボ企画
2025年3月28日

一般社団法人日本昔ばなし協会が推進する「海ノ民話のまちプロジェクト」は、日本全国に伝わる海にまつわる民話や伝承をアニメーション化し、子どもたちに「海とのつながり」や「地域の誇り」を伝え、語り継いでいます。これらの「海ノ民話アニメーション」をより身近に感じてもらえるように、さまざまなコラボ商品が誕生。その魅力をご紹介します。
青森県青森市の海ノ民話アニメーション「善知鳥安方」にちなみ、青森県青森市の善知鳥神社より、授与品として「祈願絵馬」を2025年4月中旬から取り扱いを開始いたします。

(左)絵馬を入れる紙袋 (右)青森市発祥の地・善知鳥神社
絵馬の表面には、青森県青森市に伝わる民話「善知鳥安方」に登場する「善知鳥中納言安方」ならびに海鳥の「善知鳥(うとう)」が印刷されています。青森市発祥の地・善知鳥神社は、民話「善知鳥安方」が、神社の名称のもとになったとも言われているゆかりのある神社で、1200年以上の歴史があり、青森県内で最多の参拝者が訪れています。青森市にお越しの際は、絵馬に願い事を書いて奉納してみてはいかがでしょう。
・商品名:「祈願絵馬」 善知鳥神社 授与品
・販売開始日:2025年4月中旬予定 ※販売開始日は変更になる可能性がございます
・初穂料:950円(税込)
・取り扱い場所:善知鳥神社 社務所
▶善知鳥神社 公式サイト https://utojinja.sakura.ne.jp/