泡

日本財団海と日本海のまちプロジェクト

今こそ伝えたい海の民話アニメーション

海ノ民話アニメーション81

かんのんしょうじのにんぎょでんせつ

観音正寺の人魚伝説

滋賀県( しがけん ) 近江八幡市 ( おうみはちまんし )

(YouTubeは1月31日に公開)

  • 近畿エリア
  • 2024年度
  • 水産資源保護
  • 神様・仏様
  • 人魚
  • 古村静香
  • 近畿エリア
  • 2024年度
  • 水産資源保護
  • 神様・仏様
  • 人魚
  • 古村静香

こんなお話...

むかしあるとき、聖徳太子が琵琶湖に釣りをしにいらっしゃたときのことです。釣り上げたのは人とも魚ともいえない姿の人魚でした。人魚は前世で人間の漁師だった頃、贅沢をするために生活に必要な分以上の魚をとり、売れ残った魚は捨てるなど、無益な殺生を繰り返した結果、その業として魚の姿に変わってしまったというのです。今では、かつていじめてきた魚たちに責められ、つらい思いをしている人魚は、聖徳太子になんとか成仏させてほしいと懇願するのでした。人魚が現れるのは不吉なことが起きる前兆だと考えた聖徳太子は……

学びのポイント

漁師は必要以上の魚をとり、魚の命をそまつにしたために罰があたり、人でも魚でもないような姿にされてしまいました。湖でも海でも、人間が欲望のために魚をとりすぎれば、いずれとれなくなってしまうかもしれません。みんなで恵みを分け合い、支えあって生きていくことが大切だという教えが語られています。また、聖徳太子は、人魚となった漁師の助けを聞き入れました。姿や得たもので区別することなく、優しい心で助け合うことの大切さも教えてくれます。

制作チーム

語り 四宮豪、冨田泰代
脚本・キャラクターデザイン・絵コンテ・演出 古村静香
企画・製作 日本財団「海と日本プロジェクト」、
一般社団法人日本昔ばなし協会
作画・色彩設計・撮影 古村静香
美術・背景 渡辺由美
制作協力 ゴリラ
音響監督 沼田心之介
音楽 STARBASE
録音 宮坂保彦
音響効果 中井雄介
録音・編集スタジオ ピーターパンスタジオ
音響制作 ピーターパン・クリエイション
編集 中葉由美子(岡安プロモーション)
制作デスク 雄谷将仁、河野創太
アニメ制作プロデューサー 沼田友之介

ゼネラルプロデューサー 沼田かずみ
プロジェクト監修 波房克典
PR 阪口あき子、吉田さおり、柴田熊至、高田奨、庄司繭子
監督/プロデューサー 沼田心之介
アニメーション制作 トマソン
もっと見る

「海ノ民話アニメーション(動画・画像)」の教育・
まちづくり等へのご利用について

海ノ民話
ふるさと紹介

滋賀県 ( しがけん ) 近江八幡市( おうみはちまんし )

ほかのアニメーションを見る

PICK UP