日本財団海と日本海のまちプロジェクト

今こそ伝えたい海の民話アニメーション

ニュース・お知らせ

【コラボ商品】滋賀県近江八幡市・OrangeCloverの「人魚伝説アニメバッジ」

商品・コラボ企画
2025年3月17日

一般社団法人日本昔ばなし協会が推進する「海ノ民話のまちプロジェクト」は、日本全国に伝わる海にまつわる民話や伝承をアニメーション化し、子どもたちに「海とのつながり」や「地域の誇り」を伝え、語り継いでいます。これらの「海ノ民話アニメーション」をより身近に感じてもらえるように、さまざまなコラボ商品が誕生。その魅力をご紹介します。

滋賀県近江八幡市の海ノ民話アニメーション「観音正寺の人魚伝説」にちなみ、地元のグッズメーカー「OrangeClover」より、「人魚伝説アニメバッジ」の販売が2025年4月1日(火)に始まります。

民話アニメの登場キャラクター「聖徳太子」と「人魚」を描いた缶バッジ(直径3センチ)を2個セットで販売。やさしいタッチのコミカルな表情が特徴的なイラストで、民話の世界を持ち歩くことができます。このアニメバッジをきっかけに、近江八幡市と聖徳太子、そして謎の人魚をめぐる民話を知っていただければ幸いです。

・商品名:「人魚伝説アニメバッジ」
・販売開始日:2025年4月1日(火)
・販売価格:2個セット 400円
・販売場所:観音正寺
・販売元:OrangeClover https://www.shop8181.com/

海ノ民話アニメーション「観音正寺の人魚伝説」

share