【コラボ商品】富山県高岡市・雨晴温泉 磯はなびの「温泉まんじゅう・蒸しきんつば」

一般社団法人日本昔ばなし協会が推進する「海ノ民話のまちプロジェクト」は、日本全国に伝わる海にまつわる民話や伝承をアニメーション化し、子どもたちに「海とのつながり」や「地域の誇り」を伝え、語り継いでいます。これらの「海ノ民話アニメーション」をより身近に感じてもらえるように、さまざまなコラボ商品が誕生。その魅力をご紹介します。
富山県高岡市の海ノ民話アニメーション「与茂九郎池」にちなみ、富山県高岡市の温泉旅館「雨晴温泉 磯はなび」より、「温泉まんじゅう・蒸しきんつば」の販売が2025年3月5日(水)に始まりました。

アニメ作品に登場する雨晴海岸をデザインしたパッケージに、アニメ作品の名場面と二次元コードを記載したシールを貼付しました。高岡市近隣の海岸付近で語り継がれる海の民話を身近に感じながら、ぜひご賞味ください。
・商品名:「雨晴温泉 磯はなび 温泉まんじゅう」/「雨晴温泉 磯はなび 蒸しきんつば」
・販売開始日:2025年3月5日(水)
・販売価格:温泉まんじゅう(大)1300円、温泉まんじゅう(小)810円/蒸しきんつば780円
※アニメシールの貼付は限定500個
・販売場所:雨晴温泉 磯はなび
・販売元:雨晴温泉 磯はなび 公式サイト https://www.isohanabi.jp/