日本財団海と日本海のまちプロジェクト

今こそ伝えたい海の民話アニメーション

ニュース・お知らせ

海ノ民話のまちプロジェクト2025年度始動

お知らせ
2025年4月4日

一般社団法人日本昔ばなし協会は、2025年度も日本財団とともに、海ノ民話のまちプロジェクトを推進することが決まりました。

2025年度に製作する短編アニメの原案となる「海にまつわる民話」公募は、応募多数のため、4月4日(金)をもって募集を締め切りました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
近日、選考委員会による選考を実施し、2025年度の採択民話(25本)が決定する予定です。

【海ノ民話のまちプロジェクトとは?】
海と深く関わりを持つ日本という国の「海とのつながり」と「地域の誇り」を子どもたちに伝え、未来につなぐことを目的に、日本各地の無形文化財である海の民話の中から、海の学びを内包する価値の高い話を選出して「海ノ民話アニメーション」として有形化し、次世代のためにアーカイブします。
また、それらの海の民話を語り継がれてこられた地域を「海ノ民話のまち」と認定し、ともにPRや活用促進を図ります。

【2025年度の実施内容(予定)】
・全国25地域の「海ノ民話アニメーション」制作
・海ノ民話のまち認定、完成アニメーション贈呈式を各市町村にて実施
・各地域での海ノ民話アニメーション上映会実施
・各地域での海ノ民話アニメーション利活用モデル開発
・海ノ民話調査研究
・海ノ民話上映会イベント開催(東京にて3月頃開催予定)

share